いよいよ明日はスーパーボウルです!非常に楽しみ。 ゲームとは関係ない話ですが、今回はコマーシャルについてです。毎年、噂にあがるのが、初競りのマグロの価格と、スーパーボウルの広告費用です。これについて記事にしてます。 さぁ明日は楽しみましょう…
スーパーボウルで、エンターテイメントとして、ではなく式典として大切にされてる歌が3つあります。 それが 国歌「星条旗よ永遠なれ」愛国歌「America the Beautiful」霊歌「Lift Every Voice and Sing」 この3つの歌です。今回の記事では、3番目の「Lift…
さて、スーパーボウルのハーフタイムショーの前にあるのが、大切なプログラム。国家斉唱です。今回歌う人、過去どんな人が歌ってきたか。その辺をちょっと掘り下げてみます。 国歌斉唱は、コリン・ステイプルトン 過去の国家斉唱。ぜひ聴いて欲しい。感動の…
さて今回はAFCのチャンピオン、3回目のリングを狙うチーフスのファンについてまとめてみます。 ポール・ラッド / Actor ブラッド・ピット / Actor ヘンリー・カヴィル / Actor ケヴィン・リチャードソン / Singer バロン・コービン / WWE ロブ・リジー/コメ…
スーパーボウルまで、あと2週間を切りました。今日から毎日、スーパーボウル関連の記事を投下していきたいと思います。 今日は、NFCフィラデルフィアから出場するイーグルスについて。ここのチームの有名なファン、セレブなファンについてご紹介します。 ブ…
カーディナルズのHCを4年してきたクリフ・キングスバリー氏。今年は4勝13敗という残念な形でシーズンを終えることとなり、ついぞチームから解雇。そんな彼のゴシップネタを少し。 【↓↓今日の見出し↓↓】 飛行機は片道切符 行き先はタイランド 恋人のベロニカ…
NFLはプレイオフにいってるわけですが、いけなかったチームは次年度の準備を進める時期です。選手の補強、戦略、様々やることあるんですが、最も重要なことが、指導者の確保です。 今回の記事では注目を集めるHC不在のチームをしらべます。どうなるのかな? …
なんだよ。やることやってんじゃねぇか。ブレイディ。心配して損したぜ。と思いきや、この美人モデルさんがブレイディを狙ってるぞ!という超ゴシップ記事です。 僕の大好きなNFLゴシップネタ。ちょっと短いですが、楽しんでください(^o^)NFLが日本でもっと…
少し、僕が地域で活動しているフラッグフットボールについて、このブログで書かせてください。NFLの話題と違うので、いつも来てもらっている方には、申し訳ないのですが。 どうか、日本でもアメリカンフットボールがより活発になって、子どもたちがすくすく…
皆様、ご存知かと思いますが、NYジェッツの期待の星。QBザック・ウィルソン君が、大学当時から付き合っていた彼女と別れました。 ドラフトで1巡2位指名されたときは、それはもう、二人して大喜びだったのに。でも当時からブロンドの彼女は、若いのに整形して…
スンバラシイ事です。NFLに挑戦するぞ!という日本人がまた一人!!! www.nikkansports.com 花田選手は日体大相撲部の選手。2020年アマチュア横綱として、各界入りを大きく期待されている若者です。もちろん各界で活躍するのもですが、同時にアメリカのNFL…
ピッツバーグ・スティーラーズのRBとして、リーグの驚異だった男、レベオン・ベル。 www.nfl-32.com 彼について詳しくは、「NFLトップ100」にまとめています。 www.nfl-32.com ピッツバーグ・スティーラーズとは、RBの契約内容が安すぎると、契約で揉めて…
世紀の大スター、QBトム・ブレイディ。栄光の数々をその手にしています。スーパーボウルは7回優勝。どの選手でさえ平伏し、他のスポーツ選手でさえも、「あいつは史上最高の男だ」と手放しで褒め称える。 そんな彼が手にした数ある栄光の中でも、やはり輝い…
QBデショーン・ワトソンが、連続婦女淫行罪の疑いで、集団訴訟を受けた話。以前にもしていました。 つい先日、裁判所(?)6試合の出場停止処分というお達しがくだりました。ワトソンサイドは、正直、まじか、この程度で終わるなんて!超絶ラッキー!って感…
こちらは、NFLの歴史を作ってきた、優秀なQBたちをランク付けしてある写真ですね。 一段目(Tier 1)には、トム・ブレイディひとりが君臨しています。これには諸説あると思うのですが、ひとまず、そういうことで。 丸をつけたのが、現役の選手たちです。こう…
Bradyとのコンビはまさに史上最高だったかも。87と12を足して99。ほぼ100点の二人でした。 【Tom Brady write】 Teammate, friend, brother, just a few of the words that come to mind when I think of @gronk. Nobody has ever embodied the idea of “lea…
現在、ワールドゲームズ2022が、アメリカのバーミンガムで開催されている。 フラッグフットボールはここで種目として開催されていて、8カ国から参加されてます。 そして先日の7月13日。NFLのトロイ・ヴィンセントさんと、IFAFのピエール・トルシエさんが、共…
オフェンスを決めるのは、QBか?それともRBか?はたまたWRか? いやいやそうじゃない。 やっぱりオフェンスライン(OL)なのです。敵を防ぎパスの猶予を作り、ランルートを確保しゲインを稼ぐ。 騎馬隊を進ませるために、まず虎口を攻める。体を張って。まる…
NFLを観始めたのは、2016年シーズンからで、実は新参者です。NFLのファンの中には30年40年追いかけている猛者もいるそうなので、私のようなものが語るのは烏滸がましいというものです。 しかし、そんな浅い経験でも、自分が観てきた中で最高にエキサ…
どこの世界も有名家族というのがいます。 セレブだと、カーダシアン一家。 映画だと、ワーナーブラザーズ一族 野球だと、長嶋家 服飾だと、森家(モリハナエ他) テニスだと、松岡家(小林一族) って具合に。 今日はそんなアメフト界の有名家族についてです…
なにやら、ビックリなニュースが流れてきました。それまで僕は、デヴォン・アレンという人物を知りませんでした。 この人が世界陸上のアメリカ代表として出場するそうな。さてどんな人なのか。まとめてみました。 【↓↓今日のお題↓↓】 デボン・アレンはイーグ…
デショーン・ワトソンが姦淫の罪により、複数人の女性から集団訴訟を受けている。今に始まった話ではなく、もう1年以上闘争している話です。 さて、このワトソン問題。現在はどうなっているのでしょうか。簡単にまとめてみたいと思います。 ではどうぞ。NFL…
NFLの楽しみ方のコツは、選手のパーソナリティを知ることです。派手な人、地味な人。プレイは感情的なのに、普段はインドアでゲームしている人。やっぱり人間ですからね、色々な人がいます。 ゲームを観ていると、皆が攻撃的で血気盛んな若者ばかりに見えま…
今回も、ちっとゴシップ記事みたいなものを。お目汚しに。 タイトルの通り、オーナーシップについてです。前回ブロンコスが、ウォルマート一族の長兄に買収されました。今回は、ロサンゼルスチャージャーズについてです。 ちょっとまとめたので、どうぞ。NFL…
まずコマンダーズになる前は、レッドスキンズだったですね。これ100年近くもの間慣れ親しんできたわけで、離れるのは理屈抜きに抵抗あるもんです。 でもま、これも世の流れかと、ポリティカル・コレクトネスは仕方ねぇかと。そういうことで、スキンズのファ…
大好きなチームの観戦には、お気に入りのジャージを来ていく。これは古今東西変わらないお姿。特にアメリカの場合、普段着でもジャージを着たりする人も多いようです。 さてそこで。今回の記事では誰が一番ジャージ売ってるかについて調査しました。トップ10…
スーパーボウルの楽しみの一つが、スターやセレブの大集合ぶり。みんなアメフトみるときはセレブの殻を破って、大学生時代にもどって騒ぐ。それがいいよね。まさにフットボールは祭りなんだなぁ。 さて今回の記事では、スーパーボウル56に集まったセレブたち…
いやー、スーパーボウルが素晴らしかったですね。また9月までNFLが無いのかと思うと、喪失感がすごく、翌日はシンシナティ市民のように凹んでいました。 さて、スーパーボウルのレビュー記事はまた後日記載するとして、今回のブログでは僕が地元でこれか…
いやー、決まりましたね。ディビジョナルラウンド、めちゃくちゃめちゃくちゃ熱かったですね。正直チーフスVSビルズ、僕が今まで見てきたスーパーボール以外のゲームの中では最強に面白かったです。興奮しましたね。 ちなみに最強は、51回スーパーボウル。ペ…
3月から、滋賀県長浜市にて、小学生向けフラッグフットボールのクラブチームを立ち上げます。名前は「長浜HEROES」です。 現在メンバーを絶賛募集しています!学区や市町を超えた交流が生まれるよう、練習は長浜バイオ大学さんにて開催予定です。 お申込みは…