これトム・ブレイディかと思いきや、そうじゃないんですね。僕も気になったので、最近流行りのCHATGPTに聞いてみたりして、確認しました。
それではどうぞ。
最長現役記録は、ジョージ・ブランダって選手。
He is George_Blanda(Wikipedia)
1927年生まれで、2010年に83歳でお亡くなりになった人。1949年にケンタッキー大学からNFLプロになり、最初はベアーズのQBとして活躍。
その後、ヒューストン・オイラーズでもQBとして活躍。その後はキッカーとしてプレイし、1975年の26シーズンをプロ選手として在籍していました。本格的にキッカーになったのは、1969年あたり。彼が42歳のころです。レイダースにいた時代ですね。
それでも、彼はQBとキッカーの両方をしてるんですね。その後引退する48歳まで現役バリバリでやってた人です。すごいですね。いやーすごいですね。トム・ブレイディも抜かせない記録保持者がいるんですね。NFLって、アメリカってのは、やっぱり肉体も精神もマッチョな国ですね。
引退後
1975年に引退後、1981年にプロフットボールの殿堂入り(Hall of Fame class of 1981)を果たします。そりゃそうですよね。当然、アメフト狂のレイダースのオーナー、アル・デイビスも、チームを上げてお祝い。本当にすごいことですね。
そんな彼が亡くなられたのが2010年の9月27日でした。パッカーズとベアーズのマンデイ・ナイト・ゲームの日。ベアーズで活躍した名選手の死を悼み、ゲーム前にソルジャー・フィールドで黙祷が捧げられたそうです。
Chrysler社のフルサイズピックアップトラックのCMに、よく出ていたそうです。たくましさ、長持ち、みたいなイメージが、ブランダに重なったんでしょうね。やっぱりタフさがアメリカの強みですね。