Week3では、いい波に乗ってるチームと、ダメチームとの境目が見えてきました。16試合を4Qで割ると、今度のWeek4は第1Qの最終となります。仮にここで4連勝ともなると、かなり気持ちの面でもリードします。逆もまた然り。2勝2敗ともなれば、焦りも見えてきます。
ということで、このWeek4もかなり大事な試合になりますね。
Week4 全16試合中でも特に気になる対戦を紹介しましょう!
日本でもっとNFLが浸透しますように。
サーズデイナイト!9月26日、イーグルスvsパッカーズ
Amazonプライムで放送されるThursday Night Footballの対戦になったのはフィラデルフィア・イーグルスvsグリーンベイ・パッカーズ。グリーンベイのランボーフィールドに乗り込むフィラデルフィア・イーグルス。こっちは1勝2敗の状態です。
仮にパッカーズに勝てれば2勝2敗とし、第2Qとも言えるWeek5~8に良い気分で引き継げます。逆に敗北すれば1勝3敗になればムードは激変。「このコーチの言うことを聞いてて良いんだろうか?」という疑心暗鬼にすら、なるやも知れない。
パッカーズはホーム決戦ですから、かなり有利と言えます。絶対勝利し4連勝の勝ち名乗りをあげてほしいところです。
そしてやっぱり、この選手。QBアーロン・ロジャーズのプレイぶりが楽しみで仕方ない。彼の魔法のようなパスを何度もみてみたい。そうおもいます。
同地区全勝対決!ペイトリオッツvsビルズ
ビルズが三連勝したシーズンって、振り返ると2011年以来です。仮に4連勝ともなれば、2008年以来で11年ぶりとなります。近年の状況をみればビルズのチームビルディングが成功しているように見えます。新しいQBジョシュ・アレンが柱になりつつあるとみて良いでしょう。
反面、ペイトリオッツです。こちらは例年AFC東地区の雄として、2001年シーズンから2018年シーズンまで、2008年シーズンを除く全てで地区優勝を果たしています。どのチームがこの王朝に革命を起こせるか。今年はビルズしかいません。これでビルズがペイトリオッツに勝てれば、俄然盛り上がりをみせるでしょう。面白いことに、試合会場はビルズのホーム、ニュー・エラ・フィールド。ビルズファンの過熱ぶりが楽しみですね!
カマラかエリオットか!カウボーイズvsセインツ
さて、カウボーイズが敵地ニューオーリンズ、ベンツドームに乗り込みます。カウボーイズは3戦全勝。QBダク・プレスコット、WRアマリ・クーパー、RBエゼキエル・エリオットのトリプレッツも様になってきております。魅力的なオフェンスラインも変わらず強い。当面の部分スキのないチームに見えます。
それに対戦するのは、バックアップQBで戦うセインツ。テディ・ブリッジウォーターは怪我で長らく前線から離れている選手ですが、素質才能は十二分にあります。
RBアルヴィン・カマーラの活躍ぶりはエリオットのそれと一線を画しており、どっちのRBタイプが活躍するのかは、今後の組織づくりにも大いに影響していくはずです。何よりここで3勝目をあげないと、セインツは同地区ライバルと勝ち星が並んでしまう。引き離しリードし続け地区優勝を目指してほしい。
全試合一覧
イーグルスvsパッカーズ(9/26)
タイタンズvsファルコンズ
ブラウンズvsレイブンズ
ペイトリオッツvsビルズ
パンサーズvsテキサンズ
チーフスvsライオンズ
レイダースvsコルツ
チャージャーズvsドルフィンズ
レッドスキンズvsジャイアンツ
シーホークスvsカーディナルス
バッカニアーズvsラムズ
バイキングスvsベアーズ
ジャガーズvsブロンコス
カウボーイズvsセインツ
ベンガルズvsスティーラーズ(9/30)
いやー楽しみですね!推しチームのテキサンズ、シーホークスは変わらず見るようにします。バイキングスvsベアーズも面白そう。NFLシーズンは寝不足が続きます!