現在 リーグ単独1位はフィラデルフィア・イーグルス
カーソン・ウェンツQB率いるフィラデルフィアが現在、6連勝をぶちかましてます。いつぶりでしょうか。イーグルスが強いのは。正直印象になかったチームだし、どちらかというと弱い印象があったチームです。
RBルギャレット・ブラントの調子がいい。
昨年2016年のドラフトで、1巡指名全体2位で加盟したノースダコタ州立大学出身のQBカーソン・ウェンツを獲得。また今年のオフでペイトリオッツから移籍したRBルギャレット・ブラントの加入でグングンとオフェンス力を向上させています。
OTの選手がACL、MCL断裂で今季絶望という暗いニュースもありましたが、Week8のサンフランシスコ・49ers戦でも余裕の圧勝。まぁ49ers相手なんで勝って当然って感じかもしれないですけどね。
さて、その他の地区のリーダーズボードをまとめてみましょう。
Week8試合結果まとめ
AFC 東地区
WIN | LOSE | WEEK8 | |
ペイトリオッツ | 6 | 2 | ◯ |
ビルズ | 5 | 3 | ◯ |
ドルフィンズ | 4 | 3 | ✕ |
ジェッツ | 2 | 6 | ✕ |
- ペイトリオッツは相変わらず強い。やっぱりブレイディ様って感じ。でもどうよ。この地区の他のチームが弱いってこともあるよね。連続地区優勝記録、どこまで伸びるかな。おそらく2017シーズンも地区優勝するだろうな。
- ビルズは今季、予想外に強い。Week8の対戦相手なんてデレック・カーQBのレイダースなのに、圧勝してしまってる。ちょっとビルズっぽくないwww
- ドルフィンズは、レイブンズと戦い、屈辱の完封負け。スコアはなんと「0-40」!!!これにはHCのアダム・ゲイスも「リーグ最悪のオフェンス力」と自チームを揶揄し、コーチたちを叱咤してる。それにしても弱いなドルフィンズ。ドンシュラの強い時代はもう戻ってこないのか。
- JETSは勝てそうで勝てない。ファルコンズとのゲームも25-20で、それほど悪いチームとは思わないけど、なんだろう。メンタル弱いんかな。結局6敗です。
AFC 北地区
スティーラーズ | 5 | 2 | ◯ |
レイブンズ | 4 | 4 | ◯ |
ベンガルズ | 3 | 4 | ◯ |
ブラウンズ | 0 | 8 | ✕ |
- スティーラーズはMNFでデトロイト・ライオンズと対戦。無事勝利
- レイブンズは、東地区のドルフィンズに完封勝ち。40点の大量得点
- ベンガルズは、コルツと対戦。23-24の大接戦を勝ち抜いた。
- ブラウンズはもう。なにも言えねぇ8連敗。昨年シーズンと合わせると23敗1勝という汚名。
AFC 南地区
ジャガーズ | 4 | 3 | 休み |
タイタンズ | 4 | 3 | 休み |
テキサンズ | 3 | 4 | ✕ |
コルツ | 2 | 6 | ✕ |
- ジャガーズはバイウィーク。Week9は、ベンガルズとホームで合戦。
- タイタンズもバイウィーク。Week9は、レイブンズとホームで合戦。
- テキサンズは、3点差で負けちゃった。どのチームともいい勝負するのが、テキサンズの不思議なところ。いい勝負するんだから勝てよと言いたい。
- コルツは、ベンガルズに1点で負けた。こういう負け方は悔しいね。
AFC 西地区
チーフス | 6 | 2 | ◯ |
レイダース | 3 | 5 | ✕ |
チャージャーズ | 3 | 5 | ✕ |
ブロンコス | 3 | 4 | ✕ |
- 地区首位のチーフスは、同地区対決でブロンコスと。こちらのゲームはMNF。ボン・ミラーとアレックス・スミスの対決が見もの。CBアキーブはタイリーク・ヒルを止められるのか!楽しみ。
- レイダースはもう、どうしたの。RBマショーン・リンチが入ってから下げモード。ひょっとしたら下げチンなんじゃない。
- チャージャーズvcペイトリオッツは、ブレイディ様に軍配が上がりました。13-21。スコアもペイトリオッツらしい。セイフティ(自殺点)はダメだよ。チャージャーズ。他のゲームでもあったけど、なんかケアレスミス多いチームだな。
- ブロンコスvsチーフス!アローヘッド・スタジアムの真っ赤に染まった観衆のクラウド・ノイズの中、QBトレバー・シーミアンがどう戦うのか。楽しみです。
NFC 東地区
イーグルス | 7 | 1 | ○ |
レッドスキンズ | 3 | 4 | ✕ |
カウボーイズ | 4 | 3 | ○ |
ジャイアンツ | 1 | 6 | 休み |
- 単独首位独走中のイーグルス。49ers戦もなんなく勝利10-33
- レッドスキンズはカウボーイズと。19-33で負け。実はまだ3勝しかしてない。
- カウボーイズが2位に浮上。レッドスキンズに勝てたのは大きい。Week9はホームAT&Tスタジアムでチーフスと決戦。楽しみなカード。
- ジャイアンツはバイウィーク。次週はラムズと対決。負けてください(;_;)
NFC 北地区
バイキングス | 6 | 2 | ○ |
パッカーズ | 4 | 3 | 休み |
ライオンズ | 3 | 3 | ✕ |
ベアーズ | 3 | 5 | ✕ |
- 強いねバイキングス。後半始まってしばらくはブラウンズに逆転されたけど、また逆転して引き離した。ブリッジウォーターも復帰するみたいだし、上向き調子のチームだよね。プレイオフが楽しみ。
- パッカーズは休み。次週はライオンと。
- ライオンズはスティーラーズと。やっぱり負け。次週は缶詰と対決。
- ベアーズね。RBジョーダン・ハワードの調子も悪くないし、ルーキーQBミッチ・トルビスキーも悪くない。でも勝てないね。戦績はレッドスキンズと同じ3勝。
NFC 南地区
パンサーズ | 5 | 3 | ○ |
セインツ | 5 | 2 | ○ |
ファルコンズ | 4 | 3 | ○ |
バッカニアーズ | 2 | 5 | ✕ |
- パンサーズの調子がいいね。QBキャム・ニュートンが調子にのってそうなのが目に浮かぶ。Amazonで密着してくれないかな。パンサーズ。ルーキーRBクリスチャン・マキャフリーの活躍が目立ってていい感じ。まだまだ線が細いけど、筋トレ次第ですごく変わりそうな選手だよね。
- ドリュー・ブリーズのセインツはいい。いまにして思えばなんでAPを獲ったんだろう。マーク・イングラムとアルビン・カマラだけで良いよね。
- ファルコンズはカードに恵まれました。JETS相手に負けるわけには行かない。セインツに一歩先に行かれてますが、激戦ですよね。この地区は面白い。
- どうしたのバッカニアーズ。春日の呪いかな。もう浮上することないんかなー。良い選手揃ってるのに。
NFC 西地区
ラムズ | 5 | 2 | 休み |
シーホークス | 5 | 2 | ○ |
カーディナルズ | 3 | 4 | 休み |
49ERS | 0 | 8 | ✕ |
- シーホークスと並んで首位を走るラムズ。ジャレット・ゴフをフランチャイズQBとして育てていき、チーム改革を進めていってますね。応援してるチームです。
- シーホークスはテキサンズに3点差で勝ちきりました!この勝利は大きい!地区首位に躍り出ました。ピート・キャロルHCの次打つ策が楽しみです。
- アリゾナは今週バイウィークでお休み。次戦は弱小49ers。落とすわけにはいかん試合です。
- さて、弱小49ers。ウェストコーストオフェンスで時代を作ってきたのは、もう随分過去の話。新しいHCが加盟してからも、結局1勝もあげてない。マイク・キャラハンの心境やいかに。
こちらの記事もオススメ